【印西市】

【公園】

【NOKTON 58mm F1.4】年始の公園。

2024年。元日から不幸なニュースが耳目を集めている。どこで、誰が、いつ、災害に巻き込まれてしまうのか分からない。私は直接的な被害はなかったが、地震はとても怖い。「まさか」と「いつも」は隣り合わせであることを忘れてはいけない。 でも...
【印西写真部】

【Nikon Zf】小雨と秋色。

自分がパッと思い浮かぶ、秋のイメージカラーは何色だろうか。 この日は小雨が降っていた。湿度感というか、しっとり感というのか、色味に深みが出ていて好みの極みだった。そして移りゆく季節に色彩の濃淡はよく似合う。そのグラデーションを見てい...
【印西写真部】

【Nikon Zfc】黄金の絨毯を求めて。

千葉県印西市の寺院の一つ、多聞院。歴史とか宗派とか詳細は割愛。 大きな落葉樹、イチョウがそびえ立つ。この季節ならではの見事な黄色っぷり。遠くから見ても近くから見ても、ファインダー越しに眺めても黄色。不思議と惹かれる。 カメラは...
【印西写真部】

【Nikon Zf】川のほとりから。

起床後すぐに身支度をし、カブの鍵とカメラを持って家を飛び出す。 朝日を浴びている色鮮やかな木々を撮るために。向かうは印旛捷水路。(※1) レンズはみんな大好き中望遠マニュアルフォーカスレンズ、voigtlanderのULTRO...
【公園】

【Nikon Zf】私の秋散歩

朝晩の肌寒さや昼間の暖かさを肌で感じて季節を楽しむ。出不精のはずなのにカメラって罪なやつだ。 この日はNikonZfにNOKTON classic35mmF1.4とHELIAR classic50mmF1.5を一緒に持ち出した。ご存...
【印西写真部】

【Nikon Zf】秋色探し

今年の夏は異常だとか夏日が最多だとか暑さばかりに気が取られ、我に返ってみれば既にちらちらと年末モードが漂いはじめている。私の秋が始まる前に終わってしまう。「今年は秋が無かったね。」なんて言葉を吐く大人になりたくない。急がねば。 ni...
【印西写真部】

【結縁寺】赤い屋根と死人花

秋の彼岸の頃、ほぼ毎年のように訪れている千葉県印西市の結縁寺。 今年も屋根は赤かった。2023.10.1 a.m. 撮影 興味ある方はお早めにどうぞー。 eosR5 rf28-70mm f2.8 1/800ss iso4...
【公園】

【キツネノカミソリ】北総花の丘公園

みんな大好き、千葉県立北総花の丘公園に朝散歩へ行ってきた。この日はLeicaQ2を片手にEゾーン自然生態園ら辺をぶらりと。 LeicaQ2 F8 1/1000ss iso400 少し歩いただけで汗ばむ。そんな陽気でもランニング...
【勝手に食レポ】

【かくれ里】隠しきれてない美味しさを見つけた。

LeicaQ2 F4 1/250ss iso400 LeicaQ2 F4 1/250ss iso400 千葉県印西市の裏道にかくれている“かくれ里”にお忍びでお邪魔してきた。季節の食材を用い、月替わりのコース料理を提供している...
【印西写真部】

【LeicaQ2】通りすがりの印旛沼を。

千葉県市川市から成田市を結ぶ国道464号線のバイパス、北千葉道路。夜間や早朝は物流業の車両が多く、時間短縮し高効率なのが想像できる。ただ便利が故に、バイパスのはずが時間と場所をミスるととんでもなく混雑する。ほぼ抜け道がないからうんざりする...