【公園】

【公園】

【中望遠単焦点レンズ】続 花の丘公園をキリトル

相変わらず花の名前を覚えることが出来ない。あるいは、撮っているだけの私には固有名詞は不要なのかも。紹介できないけど可憐な植物たちをどうぞ。 eosR5 rf135mmF1.8L IS USM f1.8 1/2000ss iso100...
【公園】

【中望遠単焦点レンズ】花の丘公園をキリトル

千葉県印西市の北総花の丘公園の春から夏への移ろいを撮ってきた。持ち出したレンズはRF135mmF1.8L IS USM1本。ボディはEOS R5で散策してきた。leicaQ2も持っていこうか迷っていたのに忘れてしまうという失態に失笑。忘れ...
【公園】

【RF70-200mmF2.8】フジの花@木下万葉公園

あなたが知らぬ間に、新緑の季節が忍び寄っている。艶やかな緑が瑞々しい。 雨上がりの休日の朝にRF70-200mmF2.8を持って千葉県印西市の木下万葉公園に行ってきた。 朝イチで階段ダッシュがキツい人は回り道もあるから遠慮せず...
【公園】

【中望遠単焦点レンズ】追記@ひょうたん島池

eosR5 RF135mmF1.8L IS USM f1.8 1/6400ss iso100 先日は夕暮れ時にお邪魔したけど今日は朝に撮影してきた。御多分に洩れず、本日も開放ぶっ放し野郎で。風が強く、狙った通りに撮るのに苦労した。い...
【公園】

【RF28-70mmF2L USM】芝桜@印西市竹袋調整池

この時期の印西市竹袋調整池には芝桜が可愛く咲いている。NPO法人エコネットちばさんが管理している。そのセンスには季節毎に脱帽する。 eosR5 RF28-70mmF2L USM f2 1/1000ss iso400 28mm\ ...
【ミニチュア・ジオラマ風】

【ミニチュア風写真】さくらパトロール@印西市牧の原公園

ここの桜も予想以上に春っぽかった。芝やアスファルトと桜の色の相性が抜群に良い。そしてランドセルを背負った少年を桜を背景に撮影してる母親(関係性は私の憶測)がまるでセットアップされたモデルのようでお小遣いを渡したくなった。 eosR5...
【公園】

【河津桜】印西市 木下万葉公園

もしも、花に見頃があるならば それは人のエゴである。 不憫に思ってるわけではないけど でもたしかに満開時は美しい。 leicaQ2 summilux f2 1/2000ss iso100 葉桜の頃も見応えがあ...
【公園】

続【ウメジロー】印西市 印旛沼公園

望遠レンズでウメジロー ピント甘いね。味ってことで。 1DXⅡ ef100-400mmLⅡ f5.6 1/640 iso100 400mm 望遠レンズはなぜか持ち出し率が低い。 被写体が明確な時だけかも。 一...
【公園】

【ウメジロー】印旛沼公園

印旛沼を一望できる展望台がある公園 梅が咲く頃、紅白に綺麗に剪定された梅園には メジロがやってくる。 eosR5 rf28-70mmF2L f2 1/2000ss iso100 70mm 次は望遠レンズを持って行こ...
【公園】

印西市 牧の原公園 梅開花

野球ボールが飛んでくれば、黙って打ち返すのと同じように 春の足音が聞こえてくれば「春の公園が好きだ!」と応える。 古今東西老若男女、公園好きは少なからずいるだろう。 前置きはさておき、梅が咲いていた印西市牧の原公...