公園

【公園】

【マルチタスク野郎と虚無感】

日々、課せられた仕事や課題を片付ける。片手間で明日の準備をし、急ぎの用件を仕方なく承諾。移動しながら見積書を作成して新規依頼の日程を組む。 あ、あぶね。再来週に予定してる案件の部材を注文しないと。発注しながら偶然に顔を合わせた顧客と...
【印西写真部】

【五月のコイモノガタリ】Nikon Zf

2024.5.5こどもの日。千葉県印西市小林にある調整池にも鯉のぼりが空を泳いでいた。毎年この時期にNPO法人小林住みよいまちづくり会の皆さんによって行われているイベントで多くの方が訪れている。近所の方はもちろん、通りすがりの方も車を停め...
【公園】

【Nikon Zf】サクラスーパースライダー

撮影してから思っていた以上に日が経ってしまった。あたためておいて後出ししようなんて魂胆はない。パソコンの前に座り「サクラスーパースライダー」と打ち込む時間がなかっただけ。仕事を終え帰宅してパソコンを開く前にウイスキーのボトルキャップを開け...
【公園】

【Nikon Zf】 非効率と不便を味わう幸せ。

効率的に時間短縮で簡単に。常に私が心掛けている事の一つでもある。 だけど人生すべてを高効率時短主義だと何を楽しみに生きているのか分からない。効率重視、結果だけを求めていると大事な事を忘れてしまう。過程を楽しむ、緊張感や苦労、失敗や苦...
【公園】

【Nikon Zf】別れと出会いがはじまる。

暖かったり寒かったりと寒暖差に気が狂いそうだ。咲こうとしている花たちも戸惑うんじゃないかと思ったけど順応性の高さは私とレベルが違うよね。 梅が咲き、桜が咲き、別れと出会いがはじまる季節。あと花粉も。 35mm単焦点レンズは平凡...
【ミニチュア・ジオラマ風】

【Nikon Zf】Tiltレンズ越しの河津桜

千葉県印西市の木下万葉公園。階段上になっている斜面に河津桜が咲いている。 斜面、、TILTレンズでこう撮りたい、ああ撮ったら面白そ、、と思うこと数週間。 晴れていて風が無く、見応えがある時期の今(2024.3.3)、撮影に行っ...
【公園】

【Nikon Zf】梅と老人。春がはじまる。

休日の昼下がりにスーパーカブに乗り、公園に向かった。まだまだ体に当たる風は冷たい。 公園の駐車場に着くと満車状態。でも私はカブ。しれっと道端に停めた。カブの機動力とコンパクトさに改めて納得していると、アゴを人差し指で触りながら首を傾...
【公園】

しばらくNikonで撮ろうと決めた。

タイトルの通り、しばらくカメラはNikon機で。デザイン買いしたZfが思っていた以上にしっくりくる。全幅の信頼を寄せていたCanonも数年間昼食代を貯金にまわして購入したLeicaも要らないかもって思った翌週には全部売ってしまった。Nik...
【公園】

【Nikon Zf】私の秋散歩

朝晩の肌寒さや昼間の暖かさを肌で感じて季節を楽しむ。出不精のはずなのにカメラって罪なやつだ。 この日はNikonZfにNOKTON classic35mmF1.4とHELIAR classic50mmF1.5を一緒に持ち出した。ご存...
【公園】

【Nikon Zf】秋色探しの続き。

nikon zf heliar50mm f1.5 nikon zf heliar50mm f1.5 nikon zf heliar50mm f1.5 nikon zf heliar50mm f1.5 nikon z...